沿革史
昭和31年04月01日 | 尼崎市立若葉小学校創立(成徳小より分離) 学校長 関 六郎 他23名教職員任命される |
昭和31年04月07日 | 成徳小仮校舎にて授業開始 1年4学級(218名) 2年5学級(251名) 3年4学級(202名) 計 13学級(671名) |
昭和31年05月20日 | 尼崎市立若葉小学校育友会結成 |
昭和31年10月08日 | 第1期工事完成(木造北校舎西8教室、東便所、校務員室) |
昭和31年11月29日 | 開校式挙行 校章決定発表 |
昭和32年04月07日 | 1、2、3年生本校にて授業 4年生成徳小仮校舎にて授業 |
昭和32年06月01日 | 第2期工事完成(木造南校舎西4教室と管理室、体育倉庫) 4年生本校舎に移転 |
昭和32年11月25日 | 第3期工事完成(木造北校舎東4教室、渡り廊下、倉庫) |
昭和33年04月20日 | 第4期工事完成(木造南校舎東2教室、火災報知機設置) |
昭和33年07月30日 | 仲よし石像設置 |
昭和33年12月31日 | 第5期工事完成(木造北校舎4教室、西便所、防火壁) |
昭和34年08月14日 | 大雨のため道意地区大半浸水、地区住民 180名本校に避難 |
昭和35年03月25日 | 第1回卒業式 |
昭和37年07月25日 | 第7期工事完成(プール) 27日プール開き |
昭和38年03月16日 | 第8期工事完成(体育館兼講堂) |
昭和39年03月31日 | 第9期工事完成(鉄筋西校舎、特別教室[理科、図工、音楽]) |
昭和39年11月11日 | 市指定体育研究発表 |
昭和40年03月16日 | 校歌制定、発表 |
昭和41年11月15日 | 創立10周年記念式典、文化祭 |
昭和42年03月31日 | 第10期工事完成(鉄筋東校舎) |
昭和45年08月06日 | 奄美大島へ親善旅行(校長他教員1名、児童4名) |
昭和46年08月14日 | 奄美大島名瀬小学校児童本校訪問 |
昭和46年11月15日 | 親子テレビ設置 |
昭和49年03月31日 | 空気清浄機、扇風機取付工事完了 |
昭和50年07月31日 | 鉄筋3階建便所工事完了 |
昭和51年10月30日 | 本館西鉄筋3階3教室完成 |
昭和51年11月27日 | 創立20周年記念式典 |
昭和53年08月31日 | 体育館フロアはり替 |
昭和53年11月03日 | 育友会主催による親子運動会 |
昭和53年12月15日 | 育友会主催によるもちつき大会 |
昭和55年09月01日 | カラーテレビ設置 |
昭和56年03月15日 | 東校舎防音工事完了 |
昭和57年01月08日 | 育友会主催どんど大会 |
昭和57年03月01日 | 新校舎完成 移転 |
昭和59年03月15日 | 給食室、市職員室完成 |
昭和60年11月19日 | 摂丹地区学校図書館研究会 |
昭和61年10月17日 | 花時計始動式 |
昭和61年10月29日 | 学習指導推進校・国語グループ研究発表会 |
昭和61年11月21日 | 創立30周年記念式典 |
昭和62年02月12日 | 図書館研究発表会 |
昭和62年03月21日 | 30周年記念土俵開き |
昭和62年06月29日 | 海外留学生に授業公開 (~30日) |
昭和63年02月25日 | 市指定校内研究グループ発表会 |
平成元年08月31日 | 散水栓布設工事完了 |
平成02年11月07日 | 体育館改装工事(床面を除く)完工、渡り廊下新設工事完工 |
平成04年08月31日 | 双方向システムテレビ設置 |
平成07年01月17日 | 兵庫県南部大震災を受ける 地区住民避難91人 |
平成08年03月25日 | 震災復興工事完工 |
平成09年03月21日 | 創立40周年記念誌発行 |
平成10年04月01日 | 障害児学級(わかば学級)設置 |
平成11年08月18日 | 児童ホーム引っ越し(新ホーム完成) |
平成13年11月13日 | 市指定教育課程研究発表会 |
平成14年03月02日 | ビオトープ池完成 |
平成17年02月28日 | 本館外装工事完了 |
平成17年09月30日 | 音楽室冷暖房機設置工事完了 |
平成18年08月25日 | 図書室冷暖房機設置工事完了 |
平成18年10月28日 | 創立50周年記念式典 |
平成19年09月01日 | 図書室コンピューター導入 |
平成22年03月26日 | 50インチ大型テレビ各教室設置 |